技術ブログ

(技術系中心)基本自分用備忘録なので、あくまで参考程度でお願いします。

AWS

RDSデータバックアップについて

AWS

RDSデータバックアップについて AWSのRDSを利用しているのですが、仮に本番データぶっ飛んだ場合はどうなるのか気になったので調査してみました。 先に結論から言うと、RDSでは自動バックアップシステムがあります。 ですので、適切にバックアップ設定をして…

EFSとは?(Elastic File System)

AWS

EFSとは?(Elastic File System) EFSとは複数のEC2インスタンスからアクセス可能な共有ストレージになります。 他のストレージサービスとの比較 S3 - オブジェクトストレージでリージョンを設置 - HTTPによるAPI経由でのアクセス - 大容量のデータを長期保存…

ElasticIPアドレスとはなんや?

AWS

ElasticIPアドレスとはなんや? Elastic IP アドレス - 動的なクラウドコンピューティングのために設計された静的 IPv4 アドレス - インターネットからアクセス可能なパブリック IPv4 アドレスです。 まあ、一言で言えば、AWSで固定IPアドレスを利用したい場…

AWSデータベース構造(EC2とRDSの違い)

AWS

AWSデータベース構造(EC2とRDSの違い) AWSデータベース構築はEC2に自らインストールして構築するか、専用DBサービス(RDS)を利用するのかの2パターンあります。 EC2にデータベースを構築する 通常のサーバーにソフトウェアを入れて一からデータベースサー…

VPCエンドポイントとは?

AWS

VPCエンドポイントとは? ポートされている AWS サービスや VPC エンドポイントサービスに VPC をプライベートに接続できます。 よくあるユースケースとして、S3などのVPC外のサービスへは外部ネットワークへアクセスする場合にVPCエンドポイントを利用する…

VPCのルートテーブルとは?

AWS

VPCのルートテーブルとは? ネットワークにデータを流すためには、「ルーティング情報」と呼ばれる設定が必要です。この設定は、「ルーティングテーブル(RoutingTable)」や「ルートテーブル(RouteTable)」と呼ばれます。 ルートテーブルには、「同VPC領…

AWS料金について

AWS

AWS料金について AWSは従量課金制度で知らぬ間に高額な請求をされる恐れがあるので、注意 料金は主に、起動時間、インスタンスタイプ、台数、ストレージ、データ転送量で決まります。 無料枠を使い倒そう AWSにはアカウント登録してから1年間は無料の枠があ…

コンテナデプロイ(ECS, ECR)のきほん

AWS

コンテナデプロイ(ECS, ECR)のきほん AWSにコンテナデプロイする時のきほんについてメモ ECS 正式名称: EC2 Container Service クラスタ構成※1を作ったり、ロードバランサーとつなげたり、コンテナの生死監視と自動復旧などをやってくれる。 ※1. 複数のコン…

仮想ネットワークサービス Amazon VPC

AWS

仮想ネットワークサービス Amazon VPC サーバー設置する時にはそのサーバーがネットワークに繋がっている必要があります。 そこで利用するのが、AmazonVPCです。 デフォルトVPCもあるので、気軽に利用できます。 VPCとは AmazonVPCは、AWSアカウント専用の仮…

ストレージサービス Amazon S3

AWS

ストレージサービス Amazon S3 Amazon S3はAWSで提供されているストレージサービスです。(オブジェクトストレージサービス) 画像の保存するときなどに利用するケースが多いです。 S3の特徴 ■ スケーラビリティ 使用場面に応じたストレージクラスが複数用意…

AmazonEC2

AWS

AmazonEC2 AWSの最も有名なサービスAmazonEC2について基礎をまとめます。 EC2とは Amazon Elastic Compute Cloud(Amazon EC2)とは簡単に言えばサーバーに必要なもの一式をクラウドで借りられるサービスです。 EC2は、アンマネージドサービスです。サーバーや…

AWSアカウントを使うための基礎知識

AWS

AWSアカウントについて AWSアカウント周りの基礎知識について rootユーザー 全ての権限を持っておる操作権限を持っているユーザーをルートユーザーと呼びます。 ただ、何でも出来る反面乗っ取りの恐れがあるのでIAMという、サービスを使用するためだけのユー…

クラウドのきほん

クラウドのきほん AWSを知る上でクラウドとオンプレミスの違いを理解することは必須です。 それぞれの基本を備忘録がわりにメモしていきます。 AWSはクラウドコンピューティング AWSはサーバーやネットワークなどのインフラ一式を貸してくれるサービスです。…

AWSの基礎知識

AWS

AWSの基礎知識 AWSの基礎知識を備忘録がわりにひたすらメモします。 専門家でなくても利用できる 本来ネットワーク構築などは専門のインフラエンジニアが構築することが多かったが、AWSでは専門家でなくても利用できるような工夫が施されている。 支払いは日…