技術ブログ

(技術系中心)基本自分用備忘録なので、あくまで参考程度でお願いします。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Kintoneのwebhookを利用してRailsアプリと連携させる方法

Kintoneのwebhook利用方法 サイボウズ株式会社が提供しているKintoneのWebhookを利用してRailsアプリと連携する実装をしました。 簡易的ですが、実装方法を記載します。 Webhookとは WebhookとはWebサービスであるイベントが実行された時に外部サービスにPOS…

RailでCSV出力する方法

RailでCSV出力する方法 RubyのCSVを利用すれば簡単にCSV出力が可能です。 環境 ruby 2.6.3 Rails 6.0.0 View # ポイントは引数にformat: :csvを指定することです。 # これでcsv形式でのリクエストを送ることができます。 <%= link_to "csvで出力する",hoges_…

テストについて(WEB開発)

テストについて(WEB開発) 毎回手作業でテストコードを書くのは非効率的でコード設計が変更される度に毎度手作業で動作確認する必要があります。 出来る限り、自動テストにすることで労力を減らしましょう テストを書くことのメリット 1, テスト全体にかか…

Lamda

Lamdaとは? Lambdaとは、AWSの提供するサーバーレスコンピューティングサービスです。 サーバーレスコンピューティングという用語は、AWSの公式で以下のように説明されています。 非常に分かりやすかったので引用させて頂きます。 サーバーを考慮することな…

個人開発でしくじったポイントまとめ

個人開発でしくじったポイントまとめ 今年初めに「DoubleWorker」という副業口コミサイトを作成しました。 リリースはしたのですが、結局途中でモチベーションが下がりやめてしまいました。 次の個人開発ではより良いサービスを開発するためにも、今回の開発…

マネタイズで稼げ!

マネタイズ 個人開発をする上でマネタイズ方法を考えるのは必須です。 マネタイズ方法を紹介します。 Limit features to paid users You make your app with every feature you want in it, launch it, then see what people use extensively and which feat…

ghqでレポジトリ管理する

ghqでレポジトリ管理する(途中) レポジトリ管理にghqを利用するようにしました。 ghqを利用することで、色々とリポジトリをcloneしてきてどこになにがcloneされいてるかわからないという問題おこらなくなります。 ghqインストール(Macbook) brew install g…

dotfiles で資産を気づく

dotfiles で資産を気づく(途中) CLI環境で開発していく上で自分専用のCLI環境にすべく、色々と開発環境をカスタマイズすると思います。 ただ、カスタマイズした内容や設定環境はブラックボックスになりやすい特徴があります。 そこで、GitHub で管理するの…

fish shell

fish shell 現職の出来るエンジニアの人より、君はfish shellを利用すべきだねと言われました。 脳死YESマンなので、とりあえずzsh shell -> fish shellに変更しました。 その時の作業メモを残します。 fishとは? Friendly interactive shellの略称だそうで…

Hash から文字列でもシンボルでも値を取り出す

Hash から文字列でもシンボルでも値を取り出す 先日のプルリクでhashの文字列とシンボルで取り出す実装をそれぞれ分けていたら、コメントで「with_indifferent_access」を利用してください。というコメントが.... なんだwith_indifferent_accessとは?と思い…