技術ブログ

(技術系中心)基本自分用備忘録なので、あくまで参考程度でお願いします。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

RubyとJavaScriptの == と === の違い

Rubyの == と === の違い Rubyで等値を判断する為のメソッドで有名なのは以下の通り 1. equal? 2. == 3. eql? 4. === == ・同じデータ型で、かつ同じ値だったら、trueを返す ・値が同じであっても、データ型が異なればfalseを返す 1 == 1 => true 1 == "1" #…

ポモドーロテクニック

ポモドーロテクニック コロナの影響で在宅で仕事を始めるようになり、個人で集中して仕事する必要が出てきた。 色々と試してきたが、ポモドーロテクニックが一番効果があった。 手順 シンプルです。 というか、シンプルすぎます。 1. 25分で鳴るようにタイマ…

ユーザビリティーとは?

ユーザビリティーとは? 使いやすさを考える ユーザービリティとはWEBサイトの使いやすさのことです。 WEBサイト上の機能を簡単に使える、使っていてストレスを感じない。そんなWEBサイトを作成することが大事です。 使いやすさを感じてもらうためには実際に…

昇順と降順の違いってなんだっけ?まとめ

昇順と降順まとめ 毎回どっちがどっちだか混乱するのでメモ残しておく ASC = 昇順 DESC = 降順 昇順 小さい方から大きい方へ並び替えることを言います。 降順 大きい方から小さい方へ並び替えることを言います。 数値の場合 昇順 = 「0,1,2,3,...」 降順 = …

めちゃ便利、binding.pryのdocker attach短縮方法

めちゃ便利、binding.pryのdocker attach短縮方法 ※ 事前にDocker環境構築は終えていると想定 1. bin/docker-compose-attachに以下の内容を追記記載 #!/usr/bin/env bash docker-compose up -d && docker attach $(docker-compose ps -q $1) 2. Railsアプ…

本番データ触るときはトランザクションに注意しよう

本番データ触るときはトランザクションに注意しよう(PostgreSQL) 保守運用していれば、本番データを直接いじりたいケースはあると思います。 ただ、本番データをSQLで変更するときはトランザクション貼ることを意識しましょう。 そうすることで、本番環境で…

配列の値をハッシュのキーとバリューに変換する方法

配列の値をハッシュのキーとバリューに変換する方法 実務で書かれていたコードでなるほど!というRubyのコードがあったので備忘録としてメモします。 配列のこういう値があったとします。 ["A", "B", "C", "D", "E", "F", "G"] これをこんな感じでhashのkey_…